『ROOM NO.1301 おとなりさんはアーティスティック!?』

ROOM NO.1301―おとなりさんはアーティスティック!? (富士見ミステリー文庫)
まあいやらしい。とりあえず綾さんの帽子の上でクルクル回ってるペロキャンがすごくすごく気になるので誰か説明してください。ていうか文中では一切ペロキャンに触れられてないんですけどー。
えーと、前評判で聞いてた通り、たしかに普段読んでるライトノベルのアベレージからはかけ離れた文脈で書かれてるなあという印象。主人公の言動は支離滅裂で筋が通っていませんけれど、そもそも人間の心理は整合性の取れたものでも筋の通ったものでもありません。その不整合が、本作ではとても自然に表現されていると思います。もちろん支離滅裂なら何でもいいわけではなく、支離滅裂でなおかつ自然な描写が必要となってくるわけですから、これは単に筋の通った合理的な思考を説明するのよりも余程難しいことなのでしょう。
このシリーズは例によって「富士見ミステリー文庫から出たミステリー要素のない作品」のようですけれど、ひとつ気になるのはプロローグとして真っ先に「数年後の後日談」が挿入されている点。この後日談で主人公が会話している相手は、少なくともこの一巻の時点では名前が挙がってすらいない人物です。

最初に後日談を挿入してその後の展開を予想させるという手法はそれほど珍しいものでもないですけれど、一冊読んでもそこで語られている内容の片鱗も掴めないというのはなかなか前例がないことだと思います。ここで穿った見方をすると、最初に結末を提示してそこに至る過程を描いていくという趣向をミステリーっぽく仕立てるつもりなのかなあと勘繰れなくもありません。まあまだ一冊目なので何とも言えませんけれど、後日談の彼女が何者なのか実に気になるのでとっとと続き買ってきます。