『Doubt(2)』

Doubt 2 (ガンガンコミックス)

 前巻は登場人物が状況を分かってなくてただ右往左往してる状態でしたけど、今巻でそれがとうとう仲間同士の疑心暗鬼に発展し始めました。状況は依然謎ばかりで、何らかの問題の解決によるカタルシスはまだ描かれていません。やはり回収の手際が一番気になるところなんですけれど、この巻でもまだ判断は難しいです。

 頭脳戦というよりは、パニック系の作品です。とりあえず仲間に疑惑の目を向けて手首縛ってみるとか、怪しい奴と一緒にいられないから一人になるとか、登場人物はわりとずんずん死亡フラグを踏んでいきます。
DEATH NOTE』のLさんキラさんのように読者の思考の先を行くような切れるキャラクターもいませんから、基本的にやられる一方です。どんどん深みにはまっていく登場人物たちをただ見ているのはもどかしい感じですけど、作劇として正しい展開でもありましょう。

 主人公が嘘をついたことを後悔してるあたりは、外海さんがコミカライズした『ひぐらしのなく頃に』を強く連想させられる光景です。凶器に斧が出てきたりもしましたし、実際に両作に影響関係があるかどうかはともかく、二つの作品を対比してみるのはなかなか面白い読み方です。

 この作品がひぐらしとテーマを共通するものなら、疑心暗鬼の中で信頼を貫くことがこの先大きな鍵となるでしょう。逆に、そういうところを外してくることだって考えられます。こういう穿った見方をしてると、見当外れで後から恥をかきそうな気もしますけどー。