ヱヴァQ放映中のいまさらヱヴァ破の感想を書きますよ

 これからヱヴァQ観にいくので、頭の整理のためにわりと個人的な所感をメモを残しておきます。もうネタバレ記事がばんばん上がってる時期なのでたいへん今さらなのですが、まあ日記ということで。

 14歳って、個人的に思い入れのある年齢です。いわゆる「中二」にあたる年ですし、エヴァのパイロットも14歳の少年少女、ちょうど自意識とかがむくむくと湧き上がるお年頃でしょう。旧エヴァをはじめて観たのも、14歳の頃でした(今の私が14歳で、その十数年前のことですから、当時はちょうど14歳だった計算になります)。なので視聴年齢層としてドンピシャといえばドンピシャだったのですが、リアルタイム放送・放映は見逃してしまい、全部ビデオでの視聴になりました。そのため、"作品としては直撃だったが、ムーブメントには乗り遅れた"というのが私のエヴァポジションになります(だから、絶望した顔で映画館から出てきたリアルタイムファンたちとは、微妙に同時代感をともにできなかったりします)。それでもエヴァから被った影響は甚大で、自意識やら優越感やら中二なんたらやら暗黒エネルギーやら、ずいぶん根性をねじ曲げられたものだと思います。

 時を経て新劇ヱヴァです。この頃になると、いまだエヴァの影響は深く根を張れど唯一のものではなくなっていました。高橋克彦さんのトンデモ伝奇でビリーバーにかぶれたり森ミステリィ(←)でしたり顔のクソガキになったり竜騎士07作品でベタ方向に揺り戻しがあったり、その後読んだ様々な作品によって私の人格もかなり上書きされていたのです。なので新劇ヱヴァ破で「あのエヴァ」が光属性の制御されたエンタメ路線になったことを見せつけられても、特に古傷が疼く*1ようなことにはなりませんでした。旧エヴァと新劇ヱヴァをうまく切断処理することに成功したといいましょうか、「これは旧エヴァとは違うエンタメ作品」と割り切れたわけです。

 とはいえ、801ちゃんアジコさんの感覚もよくわかるわけで、腹の中をまさぐれば言いたいことはいっぱい出てきます。くわえて、漏れ聞くところによると今回のヱヴァQはなんかいろいろあるっぽいので、過去の古傷をほじくり返す方向でのわずかな期待感もあります。前置きが長くなりましたが、そのへんを踏まえつつ私の新劇ヱヴァに対する「気分」を3点ほど。

屈託あるアレ

 私的に被った多大な影響を抜きにしても、旧エヴァは「屈託」のある作品だったと思います。人物は屈折してるし、制作体勢が破綻して内容も制御できてないし、設定もよくわかんないし、でもたしかに強烈な執着を抱かずにはいられないような(旧エヴァファンたちの間でなら説明するまでもなく広く共有できるはずの)「アレ」が、エンタメ路線になった破までの新劇ヱヴァでは綺麗に消毒されていました。なにより、エヴァが「作ったもの」ではなく「できてしまったもの」だと思っている身としては、贅沢な話ですが「制作陣によってちゃんと制御された作品になっている」ことそのものがやはり不満だったのですね。私的なものではなく一般的な興味の領分ですが、やっぱりこれがあってこその(旧)エヴァだよね、ということでまず1点。

エヴァからの連続性

 こっからは私的な期待になります。別に、新劇ヱヴァが光属性のエンタメ路線になったって、それはそれで別によかったんですよ。ただ、旧劇の屈託ある精神性と新劇の光属性を繋ぐものが、新劇の作中で描かれていない。これが「旧劇エヴァの続編である新劇ヱヴァ」に対して不満だったことです。

 庵野秀明は新劇ヱヴァの総監督にすぎないのであって、監督は他にも3人いるんだよ! というツッコミは当然あるはずです。なのでこれは作品論ではなく、あくまで視聴者の屈託、妄執の類の話だと思ってもらいたいのですが……。旧エヴァを作った後の庵野監督は結婚したりなにしたりしてすっかり丸く幸せになり、特に屈託もなくヱヴァ破みたいな光属性のエンタメを撮れるようになったかもしれません。それ自体は別に悪いことではなく、喜ばしいことですらあります。ただ、旧エヴァの続きとして新劇ヱヴァを見たとき、その間を繋ぐ者がないのが私はやっぱり不満です。

 もし新劇ヱヴァが旧エヴァの精神性を継承して屈託したところから始まり、(庵野監督のここ十数年の「気分」の変遷を追うようなかたちで)徐々に文脈を変化させていき、最終的にヱヴァ破の光属性エンタメ路線に至ったのなら、それはそれでひとつの納得*2が得られはしたのかなと思います。でも、実際にそうはならず、旧エヴァと新劇ヱヴァの精神性は、完全に断絶していました。新劇ヱヴァは、最初から新劇ヱヴァの精神性で物語を進めるのです。

 旧エヴァでこじらせたっきり根性歪みっぱなしで成長したような人間が、時を経て光属性の新ヱヴァを見せつけられたらどうなるか。自分が十何年もくすぶってる間に、その大元凶が「こんなに幸せになりましたー」ってドヤ顔でヱヴァ破みたいな作品を撮ってるわけですから、そりゃあ感情のやり場もなくなるでしょう。うらみつらみ募るでしょう。Qでここのところをフォローする展開があれば、と思います。

物語から疎外されたアスカ

 別に旧エヴァの頃からアスカのことがさほど好なわけきではなかった*3のですが、新劇ヱヴァのアスカはすごい好きです。なんてゆうか、アスカって物語から見放されてますよね。ヱヴァ破のラストでシンジとレイがくっついて二人の円満な物語を成就させるため、そのお膳立てをするかたちで中盤いろいろやらされて酷い目に遭い、用が済んだら退場という扱いです。

 ヱヴァ破のアスカは、物語にいいように駒扱いされたという気がすごいしてます。『うみねこのなく頃に』のヱリカとか、『まどか☆マギカ』のさやかとかもそうなんですけど、私って「物語に見放された」役どころのキャラクターがなぜか好きなんですね。他人と思えないというか、共感できるというか。なので、アスカをあんな扱いにしたヱヴァ制作陣に対しては腹が立ちますけど、一人のキャラクターとして存在する新劇アスカは大好きなのです。

 ヱヴァQのアスカに望むのは、二人だけの円満な物語を築き上げようとしてるシンジとレイの幸せな世界に土足で上がり込み、境界をしっちゃかめっちゃかに蹴破って横っ面を殴りつけてもらうことですね。もうね、アスカにはぐっちゃぐちゃやってほしいんです。光属性エンタメ路線でハッピーエンドに向かおうとする新劇ヱヴァの物語を、あらぬ方向にねじ曲げてほしい。物語から疎外されてイレギュラー化*4したアスカが、物語の外から舞い戻って「あるべき円満な物語」の流れを粉微塵に打ち砕くなんて、それはそれは痛快じゃないですか。旧エヴァの頃はアスカのことがこんなに好きになるとは思ってもいませんでしたけど、やー、長生きはするものだと思いましたね*5

 言いたいこと書き殴るだけなのもアレなので軽くまとめたかったのですが、そろそろ準備しないと上映に間に合わないのでこのあたりで放り出します。ほんとはヱヴァ破を観た直後に書いておくべき内容だったと思いますが、まあ時期外れであろうと書き残す機会をもてたのはよかったです。ヱヴァQが期待に沿う方向に向いていればめっけもの、もしそうでなかったら、それはそれでまたクダでも巻きましょう。

*1:竜騎士さんへの屈託が疼いて疼いてヱヴァどころではなかったという話も。

*2:それでも、「旧エヴァ」そのものを求めている人は満足しないでしょうが。

*3:Vステリスナーだったので宮村優子さんにことは大ファンです! 声優としての仕事はよく知りません!

*4:あの汚染された疵痕を隠す眼帯は、アスカが物語の外に追放されたイレギュラーである刻印だと勝手に思ってます。あとうみねこのヱリカも最終話で海賊ルックしてましたね(関係ない)。

*5:なにせもう14歳です。